【泉・渡辺地区】住宅建築用地 573.46坪 山林約2000坪付き 解体更地渡し 畑を楽しめる広大な宅地
- 土地
物件概要
問い合わせno | |||
---|---|---|---|
取引種目 | 土地 | 取引態様 | 専任媒介 |
所在地 | いわき市渡辺町田部字堂ノ前26他 | 交通 | JR常磐線泉駅 |
価格 | 1500万円 | 坪単価 | 5,800円/坪 |
土地面積 | 8548㎡(2585.77坪) 平坦部分 約500坪 | 他、私道面積 | |
土地権利 | 所有権 | 地目 | 宅地 |
都市計画 | 都市計画区域内 | 用途地域 | 市街化調整区域 |
建ぺい率(%) | 60 | 容積率(%) | 200 |
法令上の制限 | 敷地には土砂災害警戒区域の指定がされていますが住宅建築は可能です。 | 接道状況 | 2項道路へ接道しております |
引渡時期 | 相談 | 現況 | 空き家あり(解体更地渡し) |
建築可/不可 | 建築可能です | 建築条件 | あり すまい倶楽部での建築が条件となります |
学区(小) | 渡辺小学校 | 学区(中) | 泉中学校 |
水道 | いわき市上水道 | 生活排水 | 浄化槽 |
ガス | プロパン地区 | 電気 | 東北電力 |
情報更新日 | 2023/10/9 | ||
取扱業者 | 株式会社キーセント |
地図
渡辺小学校すぐ近くの場所で、本来は調整区域という、もともと住んでいる方や農家、漁師等土地に所以のある方しか建物を建築することができない場所なのですが、
昭和45年以前に建物が建っていたことが航空写真などの記録から確認が取れたため、既存の宅地として認定を受けており新築が可能な土地です。
現在建っている建物は農地を所有する農家が、農業を営むために建築することを許可された「農家住宅」です。
法的には農家住宅を一般住宅に変更して売買することも可能ですが、こちらのお宅は建築後に建物の一部が土砂災害特別警戒区域にかかってしまったため
農家住宅から一般住宅への変更や建物の売買はできません。
ただし、資料にもありますが、建物を建てる制限が厳しい特別警戒区域は敷地の一部であり(赤い線内) それ以外の黄色い部分であれば、新築が可能なため、更地での売買となります。
※既存住宅を解体してしまうと一年以内に新築をする必要があるため、建物は購入者の新築が決まるまで残して置く予定です。
住宅新築が可能な土地です
令和元年台風19号、令和5年台風13号などの被害は発生していない地域です。
畑を敷地内に作るのも余裕の広さです。
すまい倶楽部の建築条件付き土地です
中学校は自転車通学になります。
駅までは自転車で約15分です。
学区は渡辺小学校ですが、渡辺小学校は全校生徒も多くなく、全学年1クラスずつで
先生の目が届きやすい人数です。
お問い合わせフォーム