屋根を切り欠いて、3階のプライベートバルコニーが見えます。
4帖弱のバルコニーですが、一目を気にせず外気に触れられます。
夜には星空を独り占めできますね。
塔屋とプライベートに使えるバルコニーとたっぷりの収納
オープンでゆったりとした間取りの3階建て住宅

お客様のご要望
16帖もの子ども部屋に、2人分のベッドと学習机と、大人の机も詰め込みました。
仕切りがないので、スッキリとして見えます。
店舗としても使えそうな6帖の物置、床下収納つきのユーティリティなど、収納も十分に。
施工ポイント
1階は、玄関ホールとリビング、ダイニングキッチン、また玄関ホールと回遊でき、お子さまが喜んで歩き回りそうな間取りです。
適材適所に片付けることができるよう、収納スペースをふんだんに設けました。
写真
-
バルコニーの見える外観
-
店舗としても使えそうな物置一番上の外観写真右端、観音開きのガラス戸の中は、店舗としても使えそうな物置を施工しました。
玄関からもつながっていますので、悪天候の時にも濡れずに入ることができます。 -
玄関1階ホールから玄関を見たところです。
スリット窓いりの玄関ドアから、陽の光が入り込み、明るい玄関になりました。
たっぷりのシューズボックスで、家族4人の靴もスッキリ収納できます。
土間の奥行きがあるので、広々としていますね。 -
LDKリビング階段のある、LDKです。
玄関ホールとリビング、ダイニングキッチンは回遊でき、お子さまが喜ぶ間取りです。 -
ダイニングキッチンオープンタイプのダイニングキッチンは、キッチンに立っていてもリビングにいるお子さまを見ていられるので人気です。
キッチン奥にあるスペースは、床下収納のあるユーティリティ。
買い置きの食品や防災用の備蓄品、いつもは使わない食器などの収納に便利です。
勝手口にもつながっているんです。
-
リビング隣の和室リビングに続いているモダンな和室です。
6帖に、一間の押し入れと半帖ほどの板間があります。
和室は来客時にも便利ですが、お子さまが小さいうちは転んでも痛くないのと、そのまま寝入ってしまっても安心なのが便利です。 -
洋室16帖強の広さのある2階の洋室です。
ここには、お子さま2人分のベッドと学習机、さらに、大人用の机を置くそうです。
ドアを二か所取りつけていますので、成長した時には、2部屋に分けることも。
まずは一続きの大部屋で仲良く遊んでほしいですね。
-
納戸寝室に隣接した3帖ほどの納戸です。
奥行きの異なる棚を施工しました。
カウンターテーブルとして使うのもいいですね。 -
3階への階段3階への階段です。
階段の壁は圧迫感軽減と採光・採風のため、一部に格子をはめています。 -
塔屋13階、塔屋です。
ここから、プライベートバルコニーに出ることができます。
ちょっとした隠れ家的なこのスペース。
お子さまたちとゆっくり過ごす場所としてや、思い出の品の収納場所として、活用いただけます。 -
塔屋2プライベートバルコニーは4帖弱の広さ。
テーブルセットを置いてゆったり空を眺めるのもいいですね。
施工概要
- 所在地
- いわき市
- 竣工
- 2015年4月
- 家族構成
- 4人(ご夫婦・お子様二人)
- 敷地面積
- 48.08坪 (158.94m2)
この施工例についてのご質問はお気軽に!