ブルーの外壁に変形切妻屋根が個性的な外観です。
1階のウッドデッキと2階のバルコニーで家族が楽しく暮らせるようにプランニングしました。
2つの大収納のある、家族それぞれの専用スペースを用意
プライバシーが守られたウッドデッキのあるプラン

動画
施工ポイント
1階のプライベートなウッドデッキや、スケルトン階段で、採光と採風のよい家になりました。
みんなが憧れる、自分だけの部屋を家族4人分確保。
LDKとウッドデッキで家族団らん、個室でプライベートを楽しむ、いいとこどりのモデルハウスです。
写真
-
外観 上からの眺め
-
ウッドデッキ 上からの眺め1階のウッドデッキは内庭感覚で、プライバシーを守ります。
ご家族でゆったりとくつろぐことが出来ますね。 -
玄関内と土間収納、トイレ玄関框(かまち)は幅を広く取り、ベビーカーや三輪車などの収納に便利な土間収納スペースを施工。
玄関脇のトイレは、お出かけ前後に便利です。
写真には写っていませんが、手前側にシューズボックスも造りつけています。 -
1階廊下1階廊下からは、左手にウッドデッキ、正面にLDK、右側には2階への階段があります。
-
ウッドデッキ3方壁に囲まれてプライバシーが保たれたウッドデッキです。
大きなサッシで開放感を感じられますね。 -
LDK仕切りがなく、オープンスペースのLDKです。
奥のサッシから、ウッドデッキに出ることが出来ます。 -
家事室キッチンから続く家事室です。
2坪程の広さがあり、テーブルなど置けば、奥様の書類の整理や洗濯もののアイロンがけ、趣味のスペースとしてもお使いいただけますね。 -
ウォーキングクローゼットLDK隣にある、ウォークインクローゼットです。
荷物を置くほか、画像のように、くつろぎのスペースとして使うのも面白いですね。 -
2階 階段2階の階段は、圧迫感を感じないよう、木の縦格子を取り入れました。
爽やかな木の香りが漂ってきそうな空間になりました。 -
子ども室2階の子ども室は、今はひとつの大きなスペースですが、お子さまの成長に合わせて2部屋にリフォームできるよう、設計されています。
風を採り入れやすい、縦滑りだし窓を6か所に施工しました。 -
書斎ご主人様には憧れの書斎もご用意。
パソコンスペースにしてもよし、趣味室にしてもよし、一人になる時間も大切ですよね。 -
3階への階段3階への階段は木のスケルトン仕様。
景色が楽しいですね。
ベランダにつながる、左側のサッシを開ければ、スケルトン階段を通って、1階や3階にも風が渡ります。 -
小屋裏収納3階の小屋裏収納です。
トップライトを2か所取り付けて、昼間なら照明いらずです。
荷物が増えてくるまでは、多目的スペースとして、使うのもいいですね。
施工概要
- 所在地
- 福島県いわき市
- 竣工
- 2016年10月
- 延床面積
- 34.81坪(115.30m²)
この施工例についてのご質問はお気軽に!