収納の家
-
キッチンとリビングが家の中心にある家族団らんのお家。
・・・
リビングを家の中心にすることで、家族の笑い声がどの部屋にいても聞こえてきて、家族が自然とリビングに集まる間取りとなりました。
照明器具も温かさを感じる電球色中心に配して、雰囲気のあるお家になりました。家族構成 3人(夫婦・お子さま) -
お母さまと息子夫婦が同居するリビング共用の二世帯住宅。
キッチンは共有しつつも、1階と2階の両方にランドリースペースを設けて洗濯は別々に。
プライバシーを守りながら仲良く暮らす、ちょうど良い距離が守れる間取りです。
二世帯がお互いに気兼ねなく友人を呼べるよう・・・家族構成 4人(祖母・ご夫婦・お子さま) -
実家のご両親をいつでも呼べるように4.5畳の和室の二間、和室続きをプラン。
・・・
リビングとの間にホールを挟んで配置。
リビングもダイニングとわけて広めにとることで、二世帯が気兼ねすることなく過ごせるように工夫した間取りです。家族構成 6人(ご両親・夫婦、お子さま3人) -
-
プライバシーを確保する二世帯住宅をコンセプトに、1階のお母さまに配慮する間取りに設計しました。
お客様をお迎えするのはゲストルームにもなる和室です。
広い玄関ホールを中心として空間がわけられているため、深夜や早朝でもリビングやキッチンを気兼ねなく使うことができます。・・・家族構成 5人(お母さま・ご夫婦・お子さま2人) -
洗練されたデザイン性と開放感。
・・・
無垢材の梁、2階ホールの格子状の手すり、大工造作のテレビラックなど、木の素材をふんだんに取り入れています。
階段横の2階へとのびる壁には、レンガ調の壁材を用いリビングのアクセントに。 -
-
-
-